こんにちは!!ヤマダ不動産 彦根店です! お買い物ついでに気軽に寄れる不動産ショップ!とりあえず聞くだけOK、寄るだけOK!住まいのことなんでも無料でご相談承ります!! ヤマダデンキ 彦根店1Fにあります。お気軽にお立ち寄りください。 当社成約で、ヤマダポイント最大10万円分プレゼント!!
2022年6月28日火曜日
花言葉
2022年6月25日土曜日
夏バテ予防ご飯
こんにちは ヤマダ不動産スタッフ 侑です。
最近のジメっとに既にやられました。夏バテ早すぎ。
夏に積極的に取り入れたい食材
・豚しゃぶのネギ塩
野菜と豚肉をボイルして、ネギ塩ダレをかける
・豚の生姜焼き
下味の段階で、白ネギや玉ねぎを一緒に漬け込む。
・トリとほうれん草のクリームパスタ
クリームって聞くと重くなりがちですが、自宅だと好みに合わせられるので、
軽めに作ることもできます。
脱水予防を意識しすぎたのかパンパンに浮腫んでます…。
カリウム摂取の為に、バナナを買っておいたのに、子ども達に食べられていた悲しみ。
ドアノブも握れないくらいに指まで浮腫んでいるのに😣
2022年6月21日火曜日
鳥人間コンテストの準備されてました
2022年6月18日土曜日
おにぎりの日
小学校の給食で、おにぎりとお味噌汁、ゼリーを
2022年6月14日火曜日
一人飲みは最高の贅沢
2022年6月11日土曜日
アスパラガス
こんにちは ヤマダ不動産スタッフ 侑です。
今年は梅雨入りが遅れるとかどうとか…
湿度もあがるので、お弁当持ちには悩む。
しっかり冷ますのと、絶対に火を通す。水分出る系は入れない。
って今まで以上に気を使っていると、定番化してます…。
6月の旬野菜。アスパラガスきたー-😝
塩コショウで肉巻き、味付けを甘辛くしてみたり、
単体で塩でサッと炒めるだけなのもアリ!
チーズと合わせてみたり、たけのこなどで一緒に炒めても良かったかな。
アスパラガスは茹でるときに、栄養価が流れやすいらしく、
いつも下茹で一瞬、焼くときに火を通すようにしてます。
スープにするなら、栄養価が流れても問題ないのか?
吸収率が変わるかの問題かもしれないです。
2022年6月7日火曜日
茅の輪くぐり
2022年6月4日土曜日
プール開き
こんにちは ヤマダ不動産スタッフ 侑です。
東海地方に住んでいる友人から、
小学校の運動会が6月に開催されるのを聞いて衝撃でした。
思い返せば中学、高校の体育祭も6月に開催していたかも…。
滋賀県全体かは分からないですが6月の学校行事と言えばプール開き!
今年は完全に忘れていたので、慌てて水着を買いに行きました。
水泳タオルって何であんなに乾かないんだろう。
速乾を求めて毎年、試行錯誤しています。いい案があれば教えてください!
最近のズボラ飯
塩トリ大根→トリと大根を鶏ガラ出汁で炊くだけ
冷麺→中華麺に好きなモノを乗せるだけ
タケノコとしいたけ炒め→バター醤油で炒めるだけ。さっぱりとポン酢もアリ
ジメっとすると献立を考えるのが億劫になるので
適当飯でも参考になればと思い、置いておきます。