こんにちは ヤマダ不動産スタッフ 侑です。
環境に慣れたころに体調を崩したり、気持ちが追い付かなかったり…。寒いのが苦手な私は冬はずっと5月病状態で別称、冬眠期って呼ばれてます。
冬眠期は家事も最低限。買い物も究極まであるもので過ごします。
片付けたい気持ちはあっても、しんどい日は睡眠を最優先にしています。
毎日の家事は、ご飯を作る。洗濯を干す。お風呂の準備をする。以上です。
その分、出勤日はデイリー家事+1
ゴミ出し、洗濯畳み、水回りの掃除、部屋の1角だけ片付け。
洗濯物は畳まなくても支障はないです。
掃除を多少、先延ばしにしても何も変わらないです。
私にも睡眠障害はもちろん、外出もできないくらいに崩れた経験があります。
私が自律神経を整えるのに意識したのは1日3食のご飯。湯船に浸かる。しっかり睡眠。
この3点だけは無理して継続してると2ヵ月くらいで回復しました。
自宅で人に頼らず出来るので、早い段階で試してみてください💓
いつでもご相談、お待ちしております。